2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧
Shift-JIS / EUC-JPの場合 Apacheにてデフォルトの文字コードにUTF-8を指定していることが原因なので、httpd.confにて下記をコメントアウト AddDefaultCharset UTF-8 UTF-8なのに文字化けする場合 ロケールが原因 先ほどは日本語専用の文字コードの場合でし…
httpd.confのドキュメントルートディレクティブに以下を記述 AllowOverride All
Boxにもよるのかもしれませんが、多くの場合はデフォルトで無効になっています。 まずSSIをするためのモジュールがインストールされているか、httpd.confにて確認。 下記がコメントアウトされていたらコメントを外します。 LoadModule include_module module…
Vagrantの共有フォルダ機能を利用して環境を構築している場合、ブラウザをスーパーリロードしてもキャッシュが消去されない場合があります。httpd.confのドキュメントルートディレクティブに以下を記述します。 EnableMMAP Off EnableSendfile Off
実機での挙動を実機で確認 モバイル用コンテンツの制作をする際、多くの場合はPC用ブラウザのエミュレータであったり、仮想環境にて挙動を確認します。 しかしごく稀に実機でしか起こり得ない崩れやバグが発生することがあります。 検証しなくてもある程度の…