knowledge base

マークアップ/フロントエンドエンジニアのWEB制作における備忘録です。平日はWEB屋、休日は社会人劇団の主宰・劇作家をしています。

WordPress

現在開いているページの URLを出力

本来ならばページの種別ごとに条件分岐をすることで、WordPressのテンプレートタグを利用して取得できます。 もし条件分岐をせず、ワンライナーで書きたい場合は以下の方法で可能です。

posts_per_pageで全件表示

1ページあたりの表示件数を指定するposts_per_pageですが、もし指定しないとデフォルトで10件しか表示されません。 全件表示する際は、-1を指定するそうです。 下記はカスタムポストタイプ「works」を全件取得するクエリです。 $args = array( 'post_type' …

カスタム投稿タイプの判別

is_page()でもis_single()でもなく、投稿タイプで判別 カスタム投稿タイプのみで実行したいプログラムがある場合、通常の投稿ページや固定ページに関してはデフォルトで様々な関数が用意されていますが、カスタム投稿タイプにはありません。 そんなときは投…

ショートコードいろいろ

ショートコードはthe_content() 呼び出し時に実行される ショートコードはthe_content() を呼び出したときのみ、実行されます。 たとえばget_the_content() 実行時など、ショートコードは実行されず[ショートコード名]という文字列のまま返ってきます。 この…

自動挿入されるp要素、br要素を出力させない

functions.phpに次の一行を追加 remove_filter('the_content', 'wpautop');

カスタム投稿タイプのRSS配信

functions.phpに以下を記述 ここではnewsというカスタム投稿タイプがあると仮定します。 function custom_post_rss_set($query) { if(is_feed()) { $query->set('post_type', Array( 'post','news' )); return $query; } } add_filter('pre_get_posts', 'cus…